静岡県沼津、三島、富士、御殿場を中心とするインテリア・家具・カーテン・照明・自然素材の販売施工

09/11/30: エコリフォーム長泉町( 完成))(^0^)/09/11/29: 究極のエコ古民家でのライブ( 祭の前)
以前 ご紹介した 伊豆市戸倉野の古民家にお邪魔したら、ライブの準備中 中をみさせて頂きました。
画像は、祭の前ですが ブログに載った時は、祭の後これからも この古民家でのイベントの企画があります。・・・チェック 静岡県伊豆市戸倉野54-4 山下さん 電話 0558-83-3974 僕の希望 古民家のゴエモン風呂に入りたい 09/11/23: エコリフォーム長泉町
静岡県長泉町で木部のリフォームの仕事をさせて頂いています。環境にできるだけ配慮し カビの除去シミ抜きも、毒性のないものから使用して、とれない場合薬品を使うようにしました。乾燥をしっかりさせた後、ドイツの木材保護塗料を二回塗り 乾燥後 超撥水剤を塗布します。ドイツの木材保護塗料は、木を保護する油と塗料の中のクリスタルの微粉末の紫外線反射により、木を護るとゆう画期的なものです。 その上 水からも保護する為、木童の超撥水剤を塗布します。 どちらも経年変化の実績はありませんが、次世代に期待の持てる材料です。
施工担当 石川塗装 09/11/21: ルナファーザー・フェザーフィール塗装
伊豆の国市大仁にて ルナファーザー・チップス20/75+フェザーフィール塗装の工事の現場です。
ブレス素材の特徴で、空気が浄化され 気持ちのいい空間になっています。 デザイン性 機能性 安全性と三拍子そろった建物で 設計士さんの情熱が感じられます。フェザーフィールはドイツで昔から使用されている古典的な塗料で、大理石などの鉱物を微粉末にして、牛乳蛋白をつなぎにしている塗料です。 施工したては、ミルクの香がする環境に優しい素材です。 09/11/19: ルナファーザー・チップス+ホタテペイント 超撥水塗料塗布実験
ルナファーザー・チップス+ホタテペイント塗装に超撥水塗料塗布実験をしました。超撥水塗料塗布したところは、綺麗に撥水 しばらくおいとくと 水はしみていきます。この事は呼吸している証拠です。
今後、ペイントの再塗装の課題が残ります。 次回は、和紙にもチャレンジします。 尾澤裕 09/11/17: ルナファーザー・チップス+ホタテペイント塗装に超撥水剤塗布実 験
ルナファーザー・チップス+ホタテペイント塗装は、空気を浄化し環境に配慮されたものですが、水廻りに施工した場合、撥水性が無く汚れの付着が考えられ、その事への対策の一つとして 超撥水剤の塗布 実験をしました。
予想される点は、 #ホタテペイントの再塗装がしにくい事 #コストアップになる事 #ホタテペイント塗装が完全乾燥しないと 超撥水剤が塗布できない事 #その他 多くの障害が予想されますが チャレンジです。 撥水剤を塗布したら、濡れ色になり 乾燥後の変色を確認します。 効果は、後日 発表(:_;) 09/11/12: 木製ドア自然塗料リフォーム09/11/10: ブレスするエコ素材ルナファーザーチップス
神奈川県藤沢市でルナファーザーチップス20/75 + ホタテペイント(シェルホワイト)の工事をさせて戴きました。
一番大切な事は、下地です。とにかく きっちりと下地をつくります。 後は ルナファーザーに糊をつけてしっかりオープンタイムをとります。そして、割を考え 貼っていきます。 ルナファーザーチップスは貼るとチップが大きくなります!? ・・・ハァー?! 訳を知りたい方は↓↓ 055-923-6699までお電話下さい ルナファーザー施工 岩崎正宏さん 09/11/06: ルナファーザー・ホタテペイント工事
ルナファーザー・ホタテペイント工事の完成まじかの現場です。ホタテペイント塗装後 乾燥を確認してから 養生をバラします。
この瞬間がたまらなく 緊張します。 綺麗にあがっているのが見えた時 ホッと安堵・・・一番気持ちのいい時です。後は 掃除をして完成 ありがとうございました。静岡県伊豆の国市韮山 ルナファーザー施工担当 久保さん ホタテペイント施工担当 石川さん親子 チップス 20/75 カラー/ペールクリーム 09/11/05: ホタテペイント工事静岡県伊豆市
ホタテペイント工事のお仕事をさせて戴きました。 ルナファーザーを施工した後、24時間以上養生後 塗装します。一番始めは ホタテペイントの粉末を水と調合する事からです。
その後、マスキング〜塗装と進みます。 ポイントがいくつかありますが 弊社の職人さんなら安心です いつものとうり素晴らしい仕上がりでした。 施工/中原 担当/尾澤裕 09/11/03: ドイツ自然塗料でリフォーム
静岡県御殿場市で 破風のリフォームを させて戴きました。
先ずは、カビの除去(木材をできるだけ元に近い状態にします)〜下地処理剤(木材の保護力をたかめます)〜塗装(顔料の入ったOILで木材を風雨 紫外線から護ります) 09/11/01: ルナファーザー・ホタテペイント工事 静岡県伊豆市
静岡県伊豆市において ルナファーザー・ホタテペイント工事の受注を戴きました。住宅関連のショールームですので 一人でも多くの人達に体感してもらえる事を期待します。
RunafaserTips40/75 ホタテペイント ホワイト施工 福島君 中原君 担当 原川 |
|
