静岡県沼津、三島、富士、御殿場を中心とするインテリア・家具・カーテン・照明・自然素材の販売施工

10/04/25: 相生杉(徳島県)10/04/24: 木童カタログ新しくなりました( ^O^)
日本には、いい木が沢山あります。その木をご案内している「木童」が新しいカタログをだしました。
お問い合わせ先 木童 本社 078-954-0072 東京事務所 03-5358-5125静岡県〜神奈川県西部の方はティックへ 055-923-6699 担当/尾澤裕 尾澤秀 原川健 まで 10/04/23: スカラップペイント工事
2010/04/22 静岡県沼津市 スカラップペイント工事現場です。2010/04/22現在:究極のエコ内装材 WP-SPの組み合わせ・・・最高です WP-SPのお問い合わせは 055-923-6699 090-3155-1222 尾澤裕まで
10/04/20: 2010/04/20沼津市ドイツ自然塗料塗装工事
2010/04/20静岡県沼津市内 ドイツ自然塗料塗装工事現場〜画像1番上が 秘密兵器 木部に塗料を擦り込むには最適な道具です。木部の調整をしながら 塗料を擦り込んでいきます。オープンタイムをとった後 余分な塗料を拭き取り仕上げます。
ポイントは、声掛け「奇麗にな〜れ 奇麗にな〜れ」と声を掛けながら塗装します。 担当/石川塗装さん親子 ティックの宝です 10/04/18: ドイツの文化ウッドチップペーパー
2010/04/18静岡県沼津市のウッドチップペーパーの工事現場の画像です。同ロットのしかも、同じ巻きのウッドチップペーパーを貼ったところ、左右の色違いがでました。普通の壁紙の工事でしたら大クレーム・・・ところがドイツでは当たり前 あくまで塗装下地用の壁紙だから塗装すれば何ら問題はない。 わざわざ漂白をして均一にする事のほうがコストもかかるし、無駄であり環境にも負荷がかかる。古紙をリサイクルする意味が消えてしまう。環境先進国ドイツの合理的な文化ですね 。
ウッドチップペーパーの残材は土に埋めれば分解して土に戻る環境に優しい素材です。 ドイツ エアフルト社 日本総代理店 日本ルナファーザー お問い合わせ先電話 03-5792-5620 担当/福与さん・・・ウッドチップペーパーとそれに塗る塗料の日本の第一人者 親切に対応して頂けますよ 尾澤裕 画像はワンクリックで拡大できます 10/04/14: 野池学校2010 東京校第2 回参加
2010/04/14 13:30〜17:30野池学校2010東京校 第2回テーマ 地域型工務店経営論(その2) 住まい手に喜んでもらえる家造りの勉強をさせて戴きました。
講師 住まいと環境社 野池 政宏 氏 次回は6月に開催予定 事務局 (株)参創ハウテック 10/04/08: スカラップペイント工事
2010/04/07 スカラップペイント工事 究極のエコ素材 ウッドチップペーパーの上にスカラップペイントの塗装工事です。
塗装担当/石川さん兄弟 Color/ペールクリーム ウッドチップペーパー/20/75(エアフルト社 ルナファーザー) |
|
