静岡県沼津、三島、富士、御殿場を中心とするインテリア・家具・カーテン・照明・自然素材の販売施工

14/08/29: ホタテペイント出荷(^^)
2014/08/29(金)
●ホタテペイントの出荷です(^^) ●日本全国に向けて… ●本日の出荷は10袋=100キロになります(^o^) ●感じて分かる…ホタテペイントの凄さ。 ●究極の内装仕上げ材ですネ(^o^) ●荷造りは、重労働^^;「フゥ〜」 14/08/20: ホタテ漆喰工事(^^)14/08/20: ホタテペイント…下地作り(^^)
2014/08/20(水)
●ホタテペイント塗装の下地作り… ●ドイツ製の塗装下地用壁紙を貼る為の下地作りです(^^) ●何事も下地が肝心ですね… ●ドイツ製壁紙工事のプロ…Hさん(^^) 今日のお昼は、生姜焼き定食でした(^o^) ●静岡県沼津市… ●静岡県東部地区は、日本一ホタテペイントが普及している地域です(^^) 14/08/19: 手作りホルダー14/08/18: 塗装試験…Livos-TAYAEXTER
2014/08/17(日)
塗装試験…Livos-タヤエクステリア ●今回は室内用を想定して全て、拭き取り仕上げにしました。 ●これからも色々検証していきます。(^^) ●「奥が深い」 ●この後、乾燥後二度塗り〜クリアー塗装等して変化の確認をします。 14/08/18: 塗装試験…Livos-TAYAEXTER ☆20214/08/17: 塗装試験…Livos-TAYAEXTER ☆08214/08/17: 塗装試験…Livos-TAYAEXTER ☆02214/08/17: 塗装試験…Livos-TAYAEXTER ☆04814/08/17: 塗装試験…Livos-TAYAEXTER ☆03214/08/17: 塗装試験…Livos-TAYAEXTER ☆03914/08/17: 塗装試験…Livos-TAYAEXTER ☆10214/08/17: 塗装試験…Livos-TAYAEXTER ☆062
2014/08/14(日)
塗装試験…Livos-TAYAEXTER☆062/ウォルナット ●自然塗料Livosの塗装試験です。 ●使用する木材は、木童の南波から松です。 ●自然系塗料の中では、対光性に一番優れていると聞いてるタヤエクステリア…さて ●検証が大事ですね。 ●顔料が多く、色付きはいいです。 ●臭いは、植物油の臭いです。 14/08/13: 塗色実験…WA:AL 〜WA
2014/08/13(水)
●お盆休み…普段出来ない事をやるチャンス(^^) ●今日は、日本のWAで着色した杉板にドイツのALと日本のWAのクリアーで塗装してみます。 ●ムラはできないか? ●色落ちはしないか? ●仕上がりは? ●杉は、浸透ムラがでる樹種です。試験塗りするのに適しています。 ●こんな実験する奴はいないだろう^^; ●長所より短所の発見が役に立つネ ●殆どのメーカーはいい長所ばかりをアピールしているんです。 この世に全て良い物は存在しないと思うのです。 ●結果…何を優先するかで決定するのがBESTかな!? 14/08/13: VC-100入荷…(^o^)14/08/09: 自然塗料( 国産)…試験塗り
2014/08/09(土)
●自然塗料(国産)の試験塗りです(^^) ●匂いは… ●浸透力は… ●感想時間は… ●乾燥後の色落ちは… ●塗りかっては… ◆勿論、使用したウエスは水に浸けて処分します(^^)●日本にもいい自然塗料があります。 14/08/07: 本日のホタテペイント塗装工事
2014/08/07(木)
●本日のホタテペイント塗装工事… ●エスペイントの佐々木さん… 佐々木さんは、自分自身が納得いくまでこだわりの仕事をされる職人さんです(^^) ●佐々木さんは、お魚とお酒が大好き(^○^) 14/08/07: ホタテペイント塗装工事
2014/08/06(水)
●ホタテペイント塗装工事。 ●ティックではほとんど毎日どこかでホタテペイントの塗装工事を施工しています。 ●石川塗装の親方…恐らくこの世で一番多くホタテペイントを塗られている方でしょう。 ●仕事は早い〜綺麗〜丁寧〜(^^)…私共ティックの財産です。 14/08/06: 自然塗料の試験塗り…木童の和色
2014/08/06(水)
●自然塗料の試験塗り…木童の和色 ●化学物質の臭いはしません。 ●浸透力は凄いです。 ●塗布面積…50へーベー以上/リットル この数値は、他社の塗料では考えられません。 現場での検証が必要ですね。 ●塗料メーカー各社の一覧検証リストが必要ですね。●また、各社のコンセプト〜社員の質〜対応〜etc.の一覧もあったらいいですね。 マジに、作ろうか!? フッフッフッ^^; 14/08/04: 木童の自然塗料…和色( 錆茶)
2014/08/04(月)
●木童の自然塗料…和色の試験 ●錆茶… ●食器にも使用できる安心、安全な国産塗料です(^^)●とにかく、試して試してです。 色々な視点からの検証が必要ですね。 ●正直、驚きです(^^) 14/08/04: 木童の自然塗料…和色( 黒茶)
2014/08/04(月)
●木童の自然塗料…和色(黒茶 ●ワックス成分無し…滑りません。 ●食品衛生法規格基準適合品・学校環境衛生基準適合・F☆☆☆☆・規制対象外品 ●日本もやりますね(^^) ●国産自然塗料の研修中です。 ●ドイツの塗料にはない色です。 14/08/04: 木童の和色…墨
2014/08/04(月)
●日本の木…全国区の材木屋さん木童さんから植物油性自然塗料(和色)の試験塗り ●墨…たった1回塗りでしっかり色が付きます。 ●信じられない(^○^)… 標準塗布面積…50〜67 ●拭き取り仕上げで(^^)…バッチシ |
|
