
新着情報
20/05/28: 家庭菜園してます
はじめましてこんにちは!
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店 東平屋 てるおです。(www.tohei-ya.com) よろしくお願いします(^^) 毎年自宅の庭で何かしら野菜を育てていてるのですが、今年はコロナの影響で自粛生活が長く続きおうち時間が増えたこともあり、せっかくなので育てる野菜の種類を増やしてみました! 4月末頃の様子です↓ 【早生えだまめ】 まいたタネから芽が出てきました。 ![]() 【3種類のミニトマト】 右からサントリー、デルモンテ、カゴメ ![]() 【えびすかぼちゃ】 かぼちゃは栽培初挑戦です! ![]() そして5月末の様子。 あまり手入れできていませんでしたが、頑張って成長してくれています↓ 【早生えだまめ】 葉が茂り背も高くなってきました。 ![]() 【3種類のミニトマト】 ポツポツと花が咲き小さな実がなりはじめました。 ![]() 【えびすかぼちゃ】 上のフェンスにツルが巻き付くまで成長しました! ![]() この先の成長も楽しみです。 ミニトマトの横にきゅうりの苗も初挑戦で植えたのですが、春の強風で茎がぽっきりと折れて枯れてしまいました(泣) また来年チャレンジしたいと思います。 ご注文はこちらから↓ ![]() 20/05/25: あじさいはじめまして。
こんにちは。
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店 東平屋 アズマ・Hey! です。(www.tohei-ya.com) 月イチ連載の「東平屋スタジオ・ジャパン」ツアーは今回めでたく第50回を迎えました! 今日も、伊豆半島のどこかにある幻のテーマパーク「東平屋スタジオ・ジャパン」の最新情報を、アズマ・Hey!がナビゲートいたします。 本日は、1970年代のあの大ヒット少女漫画のアトラクションをお送りします。 エルサイズの腹 ![]() 本日ご紹介するのは「エルサイズの腹」の世界を忠実に再現したアトラクションです。 フランス革命時代のベルサイユを舞台に、男装の麗人オスカルとフランス王妃マリー・アントワネットらの人生を描く、美しくもはかない物語です。 フランス王妃マリー・アントワネット、近衛士官オスカル、オスカルの幼馴染のアンドレは、謎の伝染病の感染を恐れて ずっと外出自粛していたため、すっかり太ってしまいます。 革命がフランス全土に広がる中、エルサイズの腹は元に戻るのか? 戦火の中で減量に挑む恋人たちの物語、「エルサイズの腹」にご期待ください。 まだまだ外出のままならない日々が続きます。 自宅においしいものが届く東平屋の新コーナー「おうちでゴハン」をぜひご利用ください。 ![]() ![]() 20/05/20: 店舗情報
こんにちは!
てるぞうです!!!! ちょー久しぶりの登場です。 3月中旬に新しく新館がオープンした、静岡県清水町にある ショッピングモール「サントムーン柿田川 オアシス館」を尋ねました。 みしまコロッケを販売しているパン屋さんのご紹介です。 新型コロナウイルスの影響でついこの間まで閉館しておりましたが、 先日再オープンしました。 店舗名は「リトルマーメード」です。新館オアシスの1Fに有ります。 ここで販売しているのが・・。少し見ずらいかもしれませんが、「みしまコロッケバーガー」 です!! こんな感じですよ! 販売しているパンの種類も多いいです! 是非、一度行ってみてください。 しかしながら、3密には十分注意をお願いします。 20/05/18: 人参ジュースの販売店情報
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 うなぞうです。(www.tohei-ya.com) 久しぶりの投稿となりました『うなぞう』です。だいぶ暑くなってきましたね!ついこの間まではジャケットを羽織っていたのに、もう半袖に衣替えです。 さて、暑くなるとのどが渇き、冷たくておいしい飲み物が飲みたくなります。しかも、苦手な野菜を美味しく簡単に摂取できるのであれば、なお良いですね!ご存じの方もいると思われますが、それが弊社自慢の『ギュッとまるごと人参ジュース』です! 多くのお客様から『飲みやすい!』『おいしい!』というご意見をいただいております! 東平屋の通販にてお取り寄せが可能ですが、三島市とその周辺の店舗でもご利用が可能です!もしかしたら、ブログを読んで下さる方のご近所でお取り寄せが可能かもしれません! 以下が販売店の一覧となります 『ナチュライフ』 サントムーン柿田川店 (静岡県駿東郡清水町玉川) 地産地消の店 『ストランズ』 (シャリエ三島本町プレミアム1F ) 『三島スカイウォーク』 (静岡県三島市笹原新田) 道の駅『すばしり』 (静岡県駿東郡小山町須走) 三島駅『キオスク』 (バラで売っています、通勤のお供に!) 一度、弊社の人参ジュースを飲んでいただけますと幸いでございます! お近くにお住いの方は、ぜひお立ち寄りください!! それでは次回もお楽しみに!! ご注文はこちらから↓ ![]() 20/05/13: いっぱい買っておうちでごはん
こんにちは。
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店 東平屋 ひろぞうです。(www.tohei-ya.com) 不要不急の外出を控えている日々ですね。 でも家に居ても腹は減ります。 私の家の近くには、歩いていける距離にスーパーが2店舗あるので、 普段はあまり買いだめをせず、毎日食べる分を買いに行ってます。 しかしその2店舗はどちらも割と混んでいる・・・。 時間帯を変えても、みんな同じ事を考えるのか混んでいる・・・。 そこで東平屋で販売している、 「おうちでごはん」の業務用冷凍食品を購入してみました。 今回購入したのは、 焼きおにぎり 太鼓判 讃岐うどんミニダブル 太鼓判 日本そばミニダブル クロワッサン ソフトカンパーニュ ガストロハンバーグ です! 今流行りの(?) まとめ買いです! まだ購入したばかりで食べていませんが、 早く食べてみたいです。 特にクロワッサンやソフトカンパーニュは 普段全く食べないので楽しみですね。 いざという時の心強い味方。 おうちでごはんにご活用ください↓ ![]() 20/05/11: 連休他、最近の過ごし方など
こんにちは。
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店 東平屋 ゆづです。(www.tohei-ya.com) 家生活のこどもたちが作った なんだかよくわからないけどおもしろい作品! 昨日は母の日ということで、夕飯を男性+子供で準備してくれて 大変うれしい夜でございました。 巻き寿司とみしまコロッケ!!美味しかったです^▽^ ここのところ、5月でも暑い日が多いですね。今日もですが。 本来今日は、保育園で初めて次女と2人参加の遠足のはずで もう少し後には、長女初めての小学校運動会の予定でした。 こーなったら家で遠足ごっことか、運動会ごっことか、するしかない(笑) そういえば昨年も遠足が大雨で中止になり、家で遠足ごっこしたのを 思い出しました。(弁当をシートの上で食べるだけ) 入学式が中止になった日も、入学式ごっこをしております。 キーボードで音楽流して手をつないで入場したり、 おもちゃのマイクで司会したり 祖父母が校長先生や先生になったりしてたようです♪ (イトコちゃんの、発想がスバラシイ) ![]() 今年の大型連休は帰省せず、念願の?家掃除・片付けをすることに。 しかし初日は天気がよく1日外で水遊びの見張り、イスに座って しゃべりながら子供見てるだけで終わりました。 日陰にいたのに日焼けしました。5月の紫外線は危険です! ![]() 庭テント子供は面白いようです。ベランダテントとかもおもしろそうです。 休み前に強力粉を入手したため、炊飯器で作れるらしい パンでも作ってみよう♪としたのですが、材料のドライイーストと ベーキングパウダーが店から消えておりまして。え? 皆さんそんなにパン作りを・・・!?!?!? ホットケーキミックスが消えているということは聞いていたのですが。。 手に入らないなら、すぐに断念。(さがさない(笑)) パンはあきらめて卵白で作れるパンケーキを少し作ってみました。 子供と一緒にお菓子作り〜☆☆ 楽しそう〜と想像はするのですが 実際はすぐにケンカがはじまり、取り合いと言い合いで泣き出したり(長女)、 次女は背も小さく手もおぼつかないわりに姉と同じことをしたがるので、 ひやひやとイライラであまりやりたくないのが現実であります。 (6歳児くらいになるとお手伝い安定してくるかと・・・) 残りの日々も、たいしてゴミも出ないまま時間切れで終了。 画用紙を整理していたときに腹が立った(笑えた!?)次女の 1年前頃の紙の使い方コチラ ![]() こういうページが延々続く(すべて消しました) ![]() いやがらせの領域 ![]() 作品としてはマシなやつ(しかし消すのが大変) こちらは中途半端に終わりましたが、家の掃除をしていたパパさんは 外壁・ベランダ・窓・キッチンとあちこち大掃除をして、ピッカピカになりました・・・☆ 職人? 3月頃、まったくマスクが手に入らなくなり困っておりました。 一度並んでみるも売っておらず、こちらもすぐ諦める(笑) 子供は小さいサイズが必要で、これからずっとするとなると 今の手持ちガーゼマスクでは足りないから作らねばなるまい!と、 母と色々な型紙を見比べつついくつか作ることができました。 初回は、近所散策中に入った手芸店(人おらず)で 端切れと偶然売っていたガーゼで作れたのですが その後母は家にある使っていなかったガーゼや端切れで どんどん作りはじめ。形もかえはじめ。 (私は最初に3枚作ってやめてしまった・・・) ゴムは通販で長いものを購入していたため(2週間ほどで届きました)、 布がなかったのですが連休中に出した自分の処分服が使える! と思い、提案。(←提案だけか) そこからもいくつか作ってくださいました。 休日に使用中♪ 服も再利用できて、より嬉しい。 最近は、なにごともなく当たり前のように過ごしていたことが すごいことだったんだなあと、過去の写真を見て思うこともあるのですが・・・ もっと昔の人たちも色んなことを不便な時代に乗り越えてきたのだから 今はとても便利な分、少しでも楽しく過ごせるように明るい気持ちで 乗り越えていけたらいいですね。 こどもも大好きみしまコロッケ他 おすすめ品♪ 東平屋楽天市場店 人気のまんぞくセットはこちらから ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |