静岡県沼津市の建設業専門の行政書士田中綜合法務事務所です。建設業許可、更新、決算変更届はご相談下さい。デリヘル開業など他の行政書士業務もお任せ下さい。
トップページ>新着情報
18/12/12: 【2018】今年の漢字は「災」
日本漢字能力検定協会は12日、2018年の世相を1字で表す「今年の漢字」を「災」に決めたことを京都市の清水寺で発表した。
清水寺の森清範(せいはん)貫主(かんす)が揮毫(きごう)した。 昨年は「北」、16年は「金」だった。 歴代の「今年の漢字」は以下の通り。 95年「震」 阪神大震災、地下鉄サリンなど列島が揺れた 96年「食」 O157による集団食中毒が日本各地で多発 97年「倒」 山一証券など大手企業や銀行が連鎖的に倒産 98年「毒」 和歌山毒物カレー事件。環境ホルモンが問題に 99年「末」 ノストラダムスの予言に代表される世紀末なので 00年「金」 シドニー五輪での日本代表のメダルラッシュ 01年「戦」 「9・11」米同時テロ。米のアフガン侵攻 02年「帰」 北朝鮮に拉致された日本人が日本に帰国した 03年「虎」 阪神の18年ぶりリーグ優勝で近畿圏の景気↑ 04年「災」 新潟県中越地震の発生。福井県の集中豪雨被害 05年「愛」 愛知県で愛・地球博。各界の「あいちゃん」活躍 06年「命」 悠仁親王の誕生。小中学生の自殺も多発した 07年「偽」 食品表示偽装が次々と。年金記録問題も発覚 08年「変」 米オバマ次期大統領の「チェンジ」、株価暴落 09年「新」 自民党から民主党に政権交代、新制度も出た 10年「暑」 各地で記録的な猛暑。チリの鉱山落盤事故も 11年「絆」 東日本大震災などで、家族や仲間の大切さを再度確認 12年「金」 五輪でのメダルラッシュ、金環日食、消費税増税論議など 13年「輪」 20年東京五輪決定。相次ぐ自然災害にも支援の輪など 14年「税」 消費税が8%。税金の使い方を決める議員に「政治と金」問題 15年「安」 安保関連法案の「安」や、社会状況の不「安」を連想 16年「金」 リオ五輪に沸き「金」(キン)と、政治と「金」(カネ)問題に揺れた 17年「北」 北朝鮮のミサイル発射や九州北部豪雨、清宮幸太郎のプロ野球日本ハム(北海道)入団 https://www.nikkansp... 日刊スポーツ[2018年12月12日14時14分] より引用 行政書士田中綜合法務事務所 |
|
Copyright © 2015 行政書士田中綜合法務事務所 All Rights Reserved.