09/06/16: 今が旬のお花をご紹介 「スモークツリー」
「スモークツリー」 といいます。
ふわふわのモコモコが 煙 のようなので、 「スモークツリー」
触ってみたくなりませんか?!
これも、この時期だけで回るものです。
アレンジメントにいれると、やわらかさが増して素敵になります。
もちろん、花束にもOK!
少し前に、笑っていいとも! のテレフォンショッキングのゲストへの
スタンドによく入っていましたね。
***** 花を贈る 心を贈る *****
らくらく花贈りの フェリースプランタ
09/06/15: ★ちょっと知っ得★ 「ラッピング」 編
アレンジメント をプレゼントされた時、
どのように飾っていらっしゃいますか?
いただいた際、大抵 セロハン で ラッピング されていると思います。
セロハン をしたまま飾っていませんか?
リボンがしてあったり、シールが貼ってあったり、綺麗にラッピングされて
いるのでそのまま飾られているのだと思います。
でも・・・・・・
お花にとっては、ちょっと窮屈なのですよ!!
お花たちも呼吸をしているし、オアシス(吸水スポンジ)は水を含んで
いるのでセロハン の中が蒸れてしまうのです!!
なので・・・・・・
飾られる時には セロハン を外して いただいた方が
お花にはいいのです。
それに、セロハン越しのお花より、 綺麗に観賞できますし ネ!!
ちょっと知っ得 の情報 「ラッピング」編 でした!
***** 花を贈る 心を贈る *****
らくらく花贈りの フェリースプランタ
どのように飾っていらっしゃいますか?
いただいた際、大抵 セロハン で ラッピング されていると思います。
セロハン をしたまま飾っていませんか?
リボンがしてあったり、シールが貼ってあったり、綺麗にラッピングされて
いるのでそのまま飾られているのだと思います。
でも・・・・・・
お花にとっては、ちょっと窮屈なのですよ!!
お花たちも呼吸をしているし、オアシス(吸水スポンジ)は水を含んで
いるのでセロハン の中が蒸れてしまうのです!!
なので・・・・・・
飾られる時には セロハン を外して いただいた方が
お花にはいいのです。
それに、セロハン越しのお花より、 綺麗に観賞できますし ネ!!
ちょっと知っ得 の情報 「ラッピング」編 でした!
***** 花を贈る 心を贈る *****
らくらく花贈りの フェリースプランタ
09/06/13: お気に入り 「ダリア」 黒蝶
「ダリア」 の 黒蝶(こくちょう) をご紹介します。
最近、お気に入りのお花です。
大輪ですし、なんといってもこの素敵なダークカラー!!
とってもおシャレでかっこいい!!!
写真は、戸外の太陽光の下で撮影したものですが、室内で見ると
また違った色になります。
色に深みがでてみえるんですよ。
アレンジにも、花束にも使えて、とてもゴージャス感が出ます。
***** 花を贈る 心を贈る *****
らくらく花贈りの フェリースプランタ
09/06/12: 食べられない 「パイナップル」
鑑賞用の「パイナップル」です。
食べられません!!
食べてもいいですが、保証はできません!!(笑)
よく、アレンジメントに使っています。
はじめて御覧になったお客様は、
「ええぇ?? これって 「パイナップル」 ですよねぇ??」
とびっくりされることがあります。
お子様にも人気がありますよ。 面白いですものね!
ところで、 「パイナップル」 はどのように実るのか
ご存じですか?
こんな風に実っているんですよ!
これは ハワイの ドールプランテーション という 「パイナップル」 の
観光施設で撮影したものです。
”果物は気にぶら下がって実るもの” と思い込んでいた私は
「地面から生えてる?? 地面に串刺しにしているの???」
とびっくりしました。
食べても美味しい 「パイナップル」 ですが
見てもかわいい 「パイナップル」 のご紹介でした。
***** 花を贈る 心を贈る *****
らくらく花贈りの フェリースプランタ