facebookお問い合わせ&ご注文フォーム

伊豆の梅の郷 伊豆月ヶ瀬梅組合
〒410-3215 静岡県伊豆市月ヶ瀬535-5 TEL.0558-85-0480 FAX.0558-85-0480

伊豆 天城湯ヶ島の旅・観光・レジャー │ 伊豆の梅まつり・梅狩りなら伊豆月ヶ瀬梅林へ
伊豆のお土産にこだわりの梅干し、梅シロップ、梅ジャムはいかがでしょうか?

伊豆月ヶ瀬梅組合について
梅日記

梅日記

トップページ>梅日記

伊豆月ヶ瀬梅林から最新情報をお届けします。


< 2023-06 >
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  


≪前のページ | 1 | 2 | 3 | ...| 76 | 77 | 78 |...| 80 | 81 | 82 | 次のページ≫


月ヶ瀬及び、梅組合をこれまでに育て上げて頂いたお年寄りに感謝を込めて月ヶ瀬区の75歳以上の方に「梅シロップ」を贈呈することとし、21日の敬老の日に梅びとの郷で月ヶ瀬老人クラブ会長を招き贈呈式を行いました。                                 
              
              久保田副組合長から上田老人クラブ会長へ



この記事にコメント:

お名前(必須)

メールまたはWebサイト

情報を記憶しておく




シルバーウイークのイベント、吊るし雛展示会、フリーマーケット、新米まつりを行い、大勢のお客さんに来て頂きました。





この記事にコメント:

お名前(必須)

メールまたはWebサイト

情報を記憶しておく




     
9月19日(土)から9月23日(水)の連休中のイベントが決定しました。

吊るし飾り展示会  
地元愛好家の皆さんの力作を展示室に集めます。是非ご来館下さい。

フリーマーケット   
初回好評のフリーマーケットを19日(土)と21日(月)8時00分より行います。

新米祭り       
近隣水田では稲刈り真っ盛り中です。そこで出来立ての新米を農家の皆さんに持ち寄って頂き、色々な品種の新米を販売しようと思います。又、計り売りで、新米を実際に手に取り選んで頂こうとも考えています。是非地元農家自慢の新米を見に来て下さい。その他農産物販売や、21日(月)22日(火)23日(水)は石焼きイモ販売も行います。



この記事にコメント:

お名前(必須)

メールまたはWebサイト

情報を記憶しておく




風景写真コンテスト 応募要項
●梅まつり風景写真コンテスト
場  所 伊豆月ヶ瀬梅林内
 撮影期間 平成22年2月14日〜3月7日
 撮影条件 梅林内の梅の木 または梅の花が写っていること
 応募条件 応募作品は紙焼きで13センチ×19センチ(アナログ、デジタル問いません)の額なしで郵送して下さい。原則的に、作品の返却はいたしません。返却をご希望の方は返信用封筒に住所氏名を書き、切手を貼り作品と一緒にお送りください。「入賞者は原版を指定日までに提出してください。」提出のない場合は入賞を取り消させていただきます。複数の応募は可能です。郵送のみの受付とさせていただきます。
    ※ 応募作品はポスター、チラシ等に使用することがありますので、版権につきましては伊豆月ヶ瀬梅組合に属させていただきます。
 締め切り 平成22年4月末日
   賞   最優秀作品(1点) 梅製品豪華詰め合わせセット 
※ 来年度のポスター・チラシ等に撮影者の名前入りで使用させていただきます。
      優秀作品 (5点)手作り梅詰め合わせセット
 発  表 入賞者にはハガキにて平成22年5月末までに連絡をさせていただきます。
 審  査 伊豆月ヶ瀬梅の里づくり協議会および天城観光協会関係者
 展  示 応募された作品につきましては観光梅狩り会場に展示させていただきます。
●観光梅狩り風景写真コンテスト
場  所 伊豆月ヶ瀬梅林内
 撮影期間 平成22年6月5日〜6月13日
 撮影条件 梅林内の梅の木 または梅の実が写っていること
 応募条件 応募作品は紙焼きで13センチ×19センチ(アナログ、デジタル問いません)の額なしで郵送して下さい。原則的に、作品の返却はいたしません。返却をご希望の方は返信用封筒に住所氏名を書き、切手を貼り作品と一緒にお送りください。「入賞者は原版を指定日までに提出してください。」提出のない場合は入賞を取り消させていただきます。複数の応募は可能です。郵送のみの受付とさせていただきます。
    ※ 応募作品はポスター、チラシ等に使用することがありますので、版権につきましては伊豆月ヶ瀬梅組合に属させていただきます。
締め切り 平成22年7月末日
   賞   最優秀作品(1点)梅製品豪華詰め合わせセット
※ 来年度のポスター・チラシ等に撮影者の名前入りで使用させていただきます。
      優秀作品 (5点)手作り梅詰め合わせセット
 発  表 入賞者にはハガキにて平成22年8月末までに連絡をさせていただきます。
 審  査 伊豆月ヶ瀬梅の里づくり協議会および天城観光協会関係者
 展  示 応募された作品につきましては梅人の里に展示させていただきます。

送り先・問い合わせ先   〒410-3215
               静岡県伊豆市月ヶ瀬535-5
               (農事組合法人)伊豆月ヶ瀬梅組合 
URL http://tsukigase.ne...
TEL 0558-85-0480(FAX共通)
営業時間:10:00〜15:00 <定休日 水曜>
後  援  伊豆市観光協会天城支部  
天城湯ヶ島温泉旅館組合


2010伊豆月ヶ瀬梅林梅まつり
氏  名   (  )
住  所
題  目  
部  門(どちらかに○をつけてください) 梅まつり風景 梅狩り風景
※ 切り取って作品の裏に貼ってください
2010伊豆月ヶ瀬梅林梅まつり
氏  名   (  )
住  所
題  目  
部  門(どちらかに○をつけてください) 梅まつり風景 梅狩り風景
※ 切り取って作品の裏に貼ってください



コメント

由井輪人 さんのコメント

質問ですが、今年の「梅まつり風景写真コンテスト」の撮影期間なのですが、2月14日から3月7日になっていますが、まつり期間延長と同じく延長になりませんか?
12/03/21 09:11:32 AM

この記事にコメント:

お名前(必須)

メールまたはWebサイト

情報を記憶しておく




 平成22年の梅祭りの日程が下記の通り決まりましたので、お知らせ致します。
 
  ・2月14日(日)〜3月7日(日)
  ・梅林管理協力金をお願いする事となりました。
  
  大人(中学生より)300円
  小学生      100円
  小学生未満    無料

  ・前回は16日間でしたが、今回は23日間行います。
   天城連山をバックに演奏する天城連峰太鼓、スタンプラリー、フォトコンテストに           加え多彩なイベントを用意し昨年以上の祭りを目指して行きますのでご期待下さい。  



この記事にコメント:

お名前(必須)

メールまたはWebサイト

情報を記憶しておく


農事組合法人 伊豆月ヶ瀬梅組合では、梅林(梅園)、梅びとの郷の運営、梅まつり、梅狩り等のイベントの企画、
梅シロップ、梅干し、梅ジャム等の販売を行っています。