19/12/12: ♪♪演奏オーディション♪♪
2019年12月8日(日)、ベーシック演奏オーディションが今季も開催されました。
演奏オーディションはピアノやオルガン演奏を2曲とソルフェージュが課題です。
各グレードにより、楽譜の中から課題曲を選び、ソロで弾いたり、
データの伴奏パートにあわせてアンサンブル演奏します。
受験では、姿勢、ピアノ演奏の表現力やテクニック、
楽しんで演奏できるか等が審査されます。
ソルフェージュでは視唱・視打・視奏をグレードによって審査します。
そして、お友達の演奏を聴いたり、先生のお話を聞く礼儀マナーも身に付きます。
まだ、受験したことがない方は是非、次回チャレンジしてください!

今回、受験した生徒さんの一部をご紹介します♪

●小野崎 日菜さん(7歳・小1) 14級 藤田 里美 講師

●安倍 菜未さん(7歳・小2) 14級 塩谷 満美 講師

●荒井 真紀さん(12歳・小6) 8級 野木 由美子 講師

●伊藤 祐子さん(15歳・中3) 8級 野木 由美子 講師
(ソルフェージュの様子)

★☆審査員の先生方、指導・スタッフの先生方、 ありがとうございました☆★
演奏オーディションはピアノやオルガン演奏を2曲とソルフェージュが課題です。
各グレードにより、楽譜の中から課題曲を選び、ソロで弾いたり、
データの伴奏パートにあわせてアンサンブル演奏します。
受験では、姿勢、ピアノ演奏の表現力やテクニック、
楽しんで演奏できるか等が審査されます。
ソルフェージュでは視唱・視打・視奏をグレードによって審査します。
そして、お友達の演奏を聴いたり、先生のお話を聞く礼儀マナーも身に付きます。
まだ、受験したことがない方は是非、次回チャレンジしてください!
今回、受験した生徒さんの一部をご紹介します♪
●小野崎 日菜さん(7歳・小1) 14級 藤田 里美 講師
●安倍 菜未さん(7歳・小2) 14級 塩谷 満美 講師
●荒井 真紀さん(12歳・小6) 8級 野木 由美子 講師
●伊藤 祐子さん(15歳・中3) 8級 野木 由美子 講師
(ソルフェージュの様子)
★☆審査員の先生方、指導・スタッフの先生方、 ありがとうございました☆★
19/12/07: ★☆ローランド・フェスティバル2019☆★
ローランド・フェスティバル2019[Vドラム・ステージ]ビデオ予選にて
4名の生徒さんが受賞し、内2名の生徒さんが優秀賞でファイナル進出!
1名の生徒さんが敢闘賞、1名の生徒さんがローランド奨励賞を受賞しました☆
小学生B部門 秋津 双葉さん 優秀賞(ファイナル進出)
中高生・一般部門 山崎 笑空さん 優秀賞(ファイナル進出)
町田 真綸さん 敢闘賞
久保 獅生さん ローランド奨励賞




Roland♪Festival 2019 [Vドラム・ステージ] ファイナル
2020年3月7日(土) 開演12:45
名古屋市緑文化小劇場
愛知県名古屋市緑区乗鞍2丁目223-1
ローランド・フェスティバル2019[アンサンブル・ステージ]ビデオ予選にて
「fantasista」がローランド奨励賞を受賞しました♪♪
B部門 fantasista 「Watermelon Man」
メンバー:上 涼音さん(デジタルピアノ)
上 礼志郎さん(ミュージック・アトリエAT-350C)
高桑 清彩香さん(シンセサイザー ルシーナ)
高野 航史さん(ミュージック・アトリエAT-80S)
高野 貴愛さん(シンセサイザー ジュノ)
森 勇人さん(Vドラム)

☆★皆様おめでとうございます★☆
4名の生徒さんが受賞し、内2名の生徒さんが優秀賞でファイナル進出!
1名の生徒さんが敢闘賞、1名の生徒さんがローランド奨励賞を受賞しました☆
小学生B部門 秋津 双葉さん 優秀賞(ファイナル進出)
中高生・一般部門 山崎 笑空さん 優秀賞(ファイナル進出)
町田 真綸さん 敢闘賞
久保 獅生さん ローランド奨励賞




Roland♪Festival 2019 [Vドラム・ステージ] ファイナル
2020年3月7日(土) 開演12:45
名古屋市緑文化小劇場
愛知県名古屋市緑区乗鞍2丁目223-1
ローランド・フェスティバル2019[アンサンブル・ステージ]ビデオ予選にて
「fantasista」がローランド奨励賞を受賞しました♪♪
B部門 fantasista 「Watermelon Man」
メンバー:上 涼音さん(デジタルピアノ)
上 礼志郎さん(ミュージック・アトリエAT-350C)
高桑 清彩香さん(シンセサイザー ルシーナ)
高野 航史さん(ミュージック・アトリエAT-80S)
高野 貴愛さん(シンセサイザー ジュノ)
森 勇人さん(Vドラム)

☆★皆様おめでとうございます★☆
19/10/15: 第8回 P.F.P.C.本選♪♪
10月14日、「第8回ピアノショップ沼津・ファンタスティック・ピアノコンクール本選」が
開催されました。今年は連弾部門の出場者層が更に厚くなりました。
小学生A部門13名、小学生B部門17名、中高生部門8名、一般部門5名、
連弾小学生部門3組、連弾中高一般部門7組が出場し、
ソロ16名、連弾7組が受賞しました。
一般部門と連弾中高一般の最優秀賞受賞者は、12月1日(日)講師コンサートに、
中高生部門までの入賞者は2020年1月19日(日)ジュニアコンサートにご出演いただきます。
●小学生A部門(未就学児〜小学3年生)
【最優秀賞】三浦 結乃さん 演奏曲:スペインの休日
【優秀賞】 石垣 碧芭さん 演奏曲:子リスのいたずら
【敢闘賞】 山口 ことみさん 演奏曲:マーチ
【敢闘賞】 溝口 心花さん 演奏曲:ガラスのくつ/夢のおはなし
【敢闘賞】 西中 歌凜さん 演奏曲:タランテラ
【優秀指導者賞】小松 千里先生
●小学生B部門(小学4年生〜小学6年生)
【最優秀賞】浜村 菜々子さん 演奏曲:ソナタ 第35番第1楽章
【優秀賞】 高野 貴愛さん 演奏曲:音楽の玉手箱(オルゴール)
【敢闘賞】 増田 結菜さん 演奏曲:バースディ・ケーキ
【敢闘賞】 三浦 彩結さん 演奏曲:予言の鳥
【敢闘賞】 杉山 悠太さん 演奏曲:セレナーデ
【優秀指導者賞】塩谷 満美先生
●中高生部門(中学生・高校生)
【最優秀賞】小林 広季さん 演奏曲:幻想即興曲
【優秀賞】 菊池 有咲さん 演奏曲:ソナチネ 第1楽章
【敢闘賞】 上 涼音さん 演奏曲:ため息
【敢闘賞】 伊藤 祐子さん 演奏曲:北国のハープ
【優秀指導者賞】渡邉 由紀先生
●一般部門(一般部門)
【最優秀賞】久島 千佳さん 演奏曲:大円舞曲
【優秀賞】 藤田 祥子さん 演奏曲:献呈
【優秀指導者賞】小松 千里先生
●連弾 小学生部門
【最優秀賞】越智 菜々恵さん&高野 貴愛さん 演奏曲:アルルの女より三人の王様の行進
【優秀賞】 三浦 結乃さん& 三浦 彩結さん 演奏曲:リベル・タンゴ
【敢闘賞】 溝口 心花さん&鈴木 志季さん 演奏曲:チョップ・スティックス
【優秀指導者賞】小松 千里先生
●連弾 中高一般部門
【最優秀賞】坂江 美咲さん&藤田 祥子さん 演奏曲:ワルツ「眠れる森の美女」Op66a
【優秀賞】 鈴木 悠史さん&鈴木 千花子さん 演奏曲:キャトルマンのテーマ
【敢闘賞】 上 涼音さん&高桑 清彩香さん 演奏曲:オペラ座の怪人
【敢闘賞】 千葉 敦美さん&右田 智子さん 演奏曲:外地から ロシア スペイン
【優秀指導者賞】小松 千里先生



開催されました。今年は連弾部門の出場者層が更に厚くなりました。
小学生A部門13名、小学生B部門17名、中高生部門8名、一般部門5名、
連弾小学生部門3組、連弾中高一般部門7組が出場し、
ソロ16名、連弾7組が受賞しました。
一般部門と連弾中高一般の最優秀賞受賞者は、12月1日(日)講師コンサートに、
中高生部門までの入賞者は2020年1月19日(日)ジュニアコンサートにご出演いただきます。
●小学生A部門(未就学児〜小学3年生)
【最優秀賞】三浦 結乃さん 演奏曲:スペインの休日
【優秀賞】 石垣 碧芭さん 演奏曲:子リスのいたずら
【敢闘賞】 山口 ことみさん 演奏曲:マーチ
【敢闘賞】 溝口 心花さん 演奏曲:ガラスのくつ/夢のおはなし
【敢闘賞】 西中 歌凜さん 演奏曲:タランテラ
【優秀指導者賞】小松 千里先生
●小学生B部門(小学4年生〜小学6年生)
【最優秀賞】浜村 菜々子さん 演奏曲:ソナタ 第35番第1楽章
【優秀賞】 高野 貴愛さん 演奏曲:音楽の玉手箱(オルゴール)
【敢闘賞】 増田 結菜さん 演奏曲:バースディ・ケーキ
【敢闘賞】 三浦 彩結さん 演奏曲:予言の鳥
【敢闘賞】 杉山 悠太さん 演奏曲:セレナーデ
【優秀指導者賞】塩谷 満美先生
●中高生部門(中学生・高校生)
【最優秀賞】小林 広季さん 演奏曲:幻想即興曲
【優秀賞】 菊池 有咲さん 演奏曲:ソナチネ 第1楽章
【敢闘賞】 上 涼音さん 演奏曲:ため息
【敢闘賞】 伊藤 祐子さん 演奏曲:北国のハープ
【優秀指導者賞】渡邉 由紀先生
●一般部門(一般部門)
【最優秀賞】久島 千佳さん 演奏曲:大円舞曲
【優秀賞】 藤田 祥子さん 演奏曲:献呈
【優秀指導者賞】小松 千里先生
●連弾 小学生部門
【最優秀賞】越智 菜々恵さん&高野 貴愛さん 演奏曲:アルルの女より三人の王様の行進
【優秀賞】 三浦 結乃さん& 三浦 彩結さん 演奏曲:リベル・タンゴ
【敢闘賞】 溝口 心花さん&鈴木 志季さん 演奏曲:チョップ・スティックス
【優秀指導者賞】小松 千里先生
●連弾 中高一般部門
【最優秀賞】坂江 美咲さん&藤田 祥子さん 演奏曲:ワルツ「眠れる森の美女」Op66a
【優秀賞】 鈴木 悠史さん&鈴木 千花子さん 演奏曲:キャトルマンのテーマ
【敢闘賞】 上 涼音さん&高桑 清彩香さん 演奏曲:オペラ座の怪人
【敢闘賞】 千葉 敦美さん&右田 智子さん 演奏曲:外地から ロシア スペイン
【優秀指導者賞】小松 千里先生


