11/05/25: NUMAZU CLASSIC PIANO CONCERT 2011 NO.1
5/22沼津市民文化センターにてクラシックピアノコンサートが開催されました。
第1部は、当音楽教室の選抜講師、第2部は、ゲストの先生方の演奏が披露されました。


小雨が降る中、たくさんの方にご来場頂きました。

延べ、2時間ほどのコンサートでしたが、ご来場のお客さま達は楽しんでいただいた様子でした。
出演された先生方、お疲れ様でした。
第1部は、当音楽教室の選抜講師、第2部は、ゲストの先生方の演奏が披露されました。
小雨が降る中、たくさんの方にご来場頂きました。
延べ、2時間ほどのコンサートでしたが、ご来場のお客さま達は楽しんでいただいた様子でした。
出演された先生方、お疲れ様でした。
11/05/16: 5/14 小田原ダイナシティ ファミリーコンサート 2
第二部は、石井由紀奈(いしい ゆきな)先生の演奏からスタート。この日は、夕飯のおかずにダイナシティでお惣菜を買って帰ると言ってましたが、何を買って行かれたのでしょうか……… ^^;???
♪オン・ザ・サニ−・サイド・オブ・ザ・ストリ−ト・♪

次は、男の子の生徒さんです。佐野亘紀(さの こうき)くん、3年生です。
「失敗したけど頑張って弾けたので良かったです。」と、コメントしてくれました。
♪ケイシ−・ジュニア♪

続いて、石渡彩妃(いしわた さき)ちゃんです。とても透明感のある音を弾きこなしていて、素敵な演奏でした。
♪風のとおり道♪

次は、アンサンブルです。ピアノを臼井美咲(うすい みさき)さん、オルガンを石井先生が演奏。
先生が、美咲さんのためにアレンジされたそうです。カッコよくキマってました。
♪いとしのエリー 〜ルパン三世のテーマ♪

最後もアンサンブルです。V−Drumsを大島杏珠(おおしま あんじゅ)ちゃん、オルガンを石井雅(いしい みやび)ちゃんが演奏してくれました。おそろいの衣装を一緒に買いに行かれたそうで、仲の良さが伝わってきました。
♪銀河鉄道999♪

以上9組の演奏を紹介させていただきました。
これからも、行事や教室のことを、できるだけタイムリーにお伝えしていけたらいいなと思います。
もう5月も中旬を過ぎ、生徒さん達はオーディションの練習やフェスティバルへの取り組みなど、さまざまな事に励んでいる時期ですね。みなさん、頑張って下さい(^o^)
ピアノショップ沼津音楽教室講師会 おたよりグル-プ
♪オン・ザ・サニ−・サイド・オブ・ザ・ストリ−ト・♪
次は、男の子の生徒さんです。佐野亘紀(さの こうき)くん、3年生です。
「失敗したけど頑張って弾けたので良かったです。」と、コメントしてくれました。
♪ケイシ−・ジュニア♪
続いて、石渡彩妃(いしわた さき)ちゃんです。とても透明感のある音を弾きこなしていて、素敵な演奏でした。
♪風のとおり道♪
次は、アンサンブルです。ピアノを臼井美咲(うすい みさき)さん、オルガンを石井先生が演奏。
先生が、美咲さんのためにアレンジされたそうです。カッコよくキマってました。
♪いとしのエリー 〜ルパン三世のテーマ♪
最後もアンサンブルです。V−Drumsを大島杏珠(おおしま あんじゅ)ちゃん、オルガンを石井雅(いしい みやび)ちゃんが演奏してくれました。おそろいの衣装を一緒に買いに行かれたそうで、仲の良さが伝わってきました。
♪銀河鉄道999♪
以上9組の演奏を紹介させていただきました。
これからも、行事や教室のことを、できるだけタイムリーにお伝えしていけたらいいなと思います。
もう5月も中旬を過ぎ、生徒さん達はオーディションの練習やフェスティバルへの取り組みなど、さまざまな事に励んでいる時期ですね。みなさん、頑張って下さい(^o^)
ピアノショップ沼津音楽教室講師会 おたよりグル-プ
11/05/15: 5/14 小田原ダイナシティ ファミリーコンサート 1
5/14 小田原ダイナシティにて、ロ−ランド主催のファミリ-コンサ-トが、開催されました。
当教室からも数名の生徒さんが参加されました。
まずは、小1コンビのお二人。ハンドソニックを演奏した太田千晶(おおた ちあき)ちゃんと、オルガンを演奏した佐藤愛栞(さとう あいら)ちゃん。
千晶ちゃんはママが素敵な編みこみヘア-をしてくれたそうでとても似合っていました。
愛栞ちゃんはママがドレスを選んでくれたと、嬉しそうに話してくれました。
♪ミラクル☆メロディ−ハ−モニ−♪

次に、高桑清彩香(たかくわ さやか)ちゃん。本番前「ドキドキする…」と言ってましたが、演奏はバッチリ!!
♪ひよこぐも♪

続いて、端山美結(はやま みゆ)ちゃん。大人っぽい、黒でキメた衣装も素敵でした。
♪雫♪

一部の最後は、オルガンを大森彩帆(おおもり あやほ)ちゃん、ルシ−ナを橋本風(はしもと ふう)ちゃんが演奏してくれました。
学校も学年も担当の先生も違う二人が、音楽を通じて仲良しになったそうです。
音楽の力って凄いですね。
♪break♪

当教室からも数名の生徒さんが参加されました。
まずは、小1コンビのお二人。ハンドソニックを演奏した太田千晶(おおた ちあき)ちゃんと、オルガンを演奏した佐藤愛栞(さとう あいら)ちゃん。
千晶ちゃんはママが素敵な編みこみヘア-をしてくれたそうでとても似合っていました。
愛栞ちゃんはママがドレスを選んでくれたと、嬉しそうに話してくれました。
♪ミラクル☆メロディ−ハ−モニ−♪
次に、高桑清彩香(たかくわ さやか)ちゃん。本番前「ドキドキする…」と言ってましたが、演奏はバッチリ!!
♪ひよこぐも♪
続いて、端山美結(はやま みゆ)ちゃん。大人っぽい、黒でキメた衣装も素敵でした。
♪雫♪
一部の最後は、オルガンを大森彩帆(おおもり あやほ)ちゃん、ルシ−ナを橋本風(はしもと ふう)ちゃんが演奏してくれました。
学校も学年も担当の先生も違う二人が、音楽を通じて仲良しになったそうです。
音楽の力って凄いですね。
♪break♪