23/06/04: 「沼津プロレス・啓発活動応援プロジェクト!」「歯と口の健康週間」!
「沼津プロレス・啓発活動応援プロジェクト!」
6月4日から10日までは
「歯と口の健康週間」!

令和5年度の標語は、
「手に入れよう 長生きチケット 歯みがきで」
歯と口の健康に関する正しい知識を持とう!
そして歯の寿命を延ばし健康になろう!
しっかり噛めると食べ物が美味しくて栄養の吸収も良い!
よく噛み、楽しく話すと、表情も明るくなります!
歯が揃っていると会話が楽しい!体のバランスもいい!
6月4日から10日までは
「歯と口の健康週間」!

令和5年度の標語は、
「手に入れよう 長生きチケット 歯みがきで」
歯と口の健康に関する正しい知識を持とう!
そして歯の寿命を延ばし健康になろう!
しっかり噛めると食べ物が美味しくて栄養の吸収も良い!
よく噛み、楽しく話すと、表情も明るくなります!
歯が揃っていると会話が楽しい!体のバランスもいい!
23/05/31: 「沼津プロレス・啓発活動応援プロジェクト!」「水道週間」!
「沼津プロレス・啓発活動応援プロジェクト!」
6月1日から7日までは「水道週間」!

私たちの生活に必要不可欠な水を安定的に供給する施設、水道!
より質の高い、安全で良質な水を安定的に供給するため、水道事業者、厚生労働省、都道府県、水道関係団体が、様々な取組を行っています!
今年のスローガンは、「水道水 安心・安全 これからも」
沼津の水は、黙ってても美味しい!
そのありがたさを、噛み締めよう!
6月1日から7日までは「水道週間」!

私たちの生活に必要不可欠な水を安定的に供給する施設、水道!
より質の高い、安全で良質な水を安定的に供給するため、水道事業者、厚生労働省、都道府県、水道関係団体が、様々な取組を行っています!
今年のスローガンは、「水道水 安心・安全 これからも」
沼津の水は、黙ってても美味しい!
そのありがたさを、噛み締めよう!
23/05/30: 「沼津プロレス・啓発活動応援プロジェクト!」「禁煙週間」
「沼津プロレス・啓発活動応援プロジェクト!」
5月31日はWHOが定めた「世界禁煙デー」!
5月31日から6月6日までは厚生労働省が定めた「禁煙週間」です!

この期間は「禁煙」「受動喫煙防止」の普及啓発を、積極的に行っています!
あなたもぜひ、この機会に、禁煙やご自身の喫煙習慣について見直してみませんか?そして、禁煙をはじめてみませんか?
たばこの「煙」に含まれる有害物質は、動脈硬化や心筋梗塞、脳梗塞など、命に関わる様々な病気の引き金になります。さらに身の回りにいる人の健康にも悪影響を及ぼしてしまいます!
なんと、禁煙を始めてから24時間後には、心臓発作が起きる危険性が低下するといわれています!
禁煙後早ければ、1か月経つ段階で、咳やたんなどの呼吸器症状の減少がみられる他、免疫機能が回復してインフルエンザなどの感染症にかかる危険性も低下することも明らかになっています!
禁煙しよう!
自分と周りにいる人のために!
5月31日はWHOが定めた「世界禁煙デー」!
5月31日から6月6日までは厚生労働省が定めた「禁煙週間」です!

この期間は「禁煙」「受動喫煙防止」の普及啓発を、積極的に行っています!
あなたもぜひ、この機会に、禁煙やご自身の喫煙習慣について見直してみませんか?そして、禁煙をはじめてみませんか?
たばこの「煙」に含まれる有害物質は、動脈硬化や心筋梗塞、脳梗塞など、命に関わる様々な病気の引き金になります。さらに身の回りにいる人の健康にも悪影響を及ぼしてしまいます!
なんと、禁煙を始めてから24時間後には、心臓発作が起きる危険性が低下するといわれています!
禁煙後早ければ、1か月経つ段階で、咳やたんなどの呼吸器症状の減少がみられる他、免疫機能が回復してインフルエンザなどの感染症にかかる危険性も低下することも明らかになっています!
禁煙しよう!
自分と周りにいる人のために!