04/16: 海洋情報
湾内 | 外海 | 先端 | |
風向き | 微風 | 微風 | |
水温 | 16度台 | 16度台 | 度 |
透明度 | 5〜8m | 4〜8m | m |
見られる生物 | コソデウミウシ | イソコンペイトウガニ | キンギョハナダイ |
アキアナゴ | アカホシカクレエビ | ウミシダカクレエビ | |
イボイソバナガニ | イボイソバナガニ | ベニサンゴガニ | |
メガネウオ | クダヤギクモエビ | クマノミ | |
ツノザヤウミウシ | ホシベニサンゴガニ | ゼブラガニ |
初夏のような陽気
本日も 晴れて気温が上昇、初夏の頃のような 暖かい陽気となり 浜での昼寝が とても気持ち良さそうに見える日中でした。また、最近 雨が降っていないため 空気が乾燥している状態が続いています。器材が直ぐ乾くのは良いのですが、肌ケア、花粉症対策に十分注意が必要のようです。
風は 一日を通して微風、海況は穏やかで 湾内 外海ともに落ちついていて 潜り易かったです。
透明度は 今日潜った外海で4〜8mぐらいの視界、浅場では昨日よりも浮遊物が増えた感じを受けました。水温は16度台と 変動はありません。
今日の外海では 同じ岩で見られた人気の ミアミラウミウシ(写真)、黄色のカイメンに移動した ベニカエルアンコウ(写真)の他、イソコンペイトウガニ、アカホシカクレエビ、ホシベニサンゴガニ、ゴマフビロードウミウシ、ツルガチゴミノウミウシ、といった生物が観察できました。
明日の天気ですが 高気圧に覆われるため 明日も日中は晴れの予報、今日同様、気温が上がって暖かくなるようです。風も 一日を通して微風みたいです。
加藤
「お知らせ」
外海の「門下」のスロープ工事が 23日までの期間、行なわれています。
この期間は 「門下」エリアは潜水禁止となりますので ご了承下さい。また、工事車両が湾内、外海の遊歩道を通ります 皆様 くれぐれもご注意下さい。
Tweet
■ この記事に関連したブログ: 海洋情報


システム:静岡県の元気な情報をブログで発信!「元気市」
運営:(株)オフィスグルー 沼津市ホームページ制作 三島市ホームページ制作 富士市ホームページ制作