01/21: ♪第 7 回 JUNIOR CONCERT♪ vol.1
2020年1月19日(日)千本プラザ 音楽ホールにて
前年度の各種コンクールで上位入賞された高校生までのジュニア選抜による
「ピアノ・オルガン コンサート」として、
今年も《JUNIOR CONCERT 2020 》が催行されました♪
コンクール時より、更にグレードアップした、素晴らしい演奏の数々でした ♪
【FIRST STAGE】
1.「マーチ」 ショスタコーヴィッチ
山口 ことみ(年長) (第8回P.F.P.C.小学生A部門 敢闘賞)

2.「子リスのいたずら」 春乃 うらら
石垣 碧芭(小2) (第8回P.F.P.C.小学生A部門 優秀賞)

3.「チョップ スティックス」 メキシコ民謡
溝口 心花(小1)&鈴木 志季(小2) (第8回P.F.P.C.連弾小学生部門 敢闘賞)

4.「バースデイ ケーキ」 湯山 昭
増田 結菜(小4) (第8回P.F.P.C.小学生B部門 敢闘賞)

5.「予言の鳥」 シューマン
三浦 彩結(小5) (第8回P.F.P.C.小学生B部門 敢闘賞)

6.「Hello Dolly」 ハーマン
高野 貴愛 (小5) (R.F.O.S.2019小学生B部門 優秀賞)

7.「リベル タンゴ」 ピアソラ
三浦 結乃(小3)&三浦 彩結(小5)(第8回P.F.P.C.連弾小学生部門 優秀賞)

8.「ソナタ」 ハイドン
浜村 菜々子(小6) (第8回P.F.P.C.小学生B部門 最優秀賞)

9.「ため息」 リスト
菊池 有咲(中2) (R.F.O.S.2019中高生部門 敢闘賞)

10.「北国のハープ」 ブルグミュラー
伊藤 祐子(中3) (第8回P.F.P.C.中高生部門 敢闘賞)

前年度の各種コンクールで上位入賞された高校生までのジュニア選抜による
「ピアノ・オルガン コンサート」として、
今年も《JUNIOR CONCERT 2020 》が催行されました♪
コンクール時より、更にグレードアップした、素晴らしい演奏の数々でした ♪
【FIRST STAGE】
1.「マーチ」 ショスタコーヴィッチ
山口 ことみ(年長) (第8回P.F.P.C.小学生A部門 敢闘賞)

2.「子リスのいたずら」 春乃 うらら
石垣 碧芭(小2) (第8回P.F.P.C.小学生A部門 優秀賞)

3.「チョップ スティックス」 メキシコ民謡
溝口 心花(小1)&鈴木 志季(小2) (第8回P.F.P.C.連弾小学生部門 敢闘賞)

4.「バースデイ ケーキ」 湯山 昭
増田 結菜(小4) (第8回P.F.P.C.小学生B部門 敢闘賞)

5.「予言の鳥」 シューマン
三浦 彩結(小5) (第8回P.F.P.C.小学生B部門 敢闘賞)

6.「Hello Dolly」 ハーマン
高野 貴愛 (小5) (R.F.O.S.2019小学生B部門 優秀賞)

7.「リベル タンゴ」 ピアソラ
三浦 結乃(小3)&三浦 彩結(小5)(第8回P.F.P.C.連弾小学生部門 優秀賞)

8.「ソナタ」 ハイドン
浜村 菜々子(小6) (第8回P.F.P.C.小学生B部門 最優秀賞)

9.「ため息」 リスト
菊池 有咲(中2) (R.F.O.S.2019中高生部門 敢闘賞)

10.「北国のハープ」 ブルグミュラー
伊藤 祐子(中3) (第8回P.F.P.C.中高生部門 敢闘賞)

Tweet
■ この記事に関連したブログ: ♪第 JUNIOR CONCERT♪


システム:静岡県の元気な情報をブログで発信!「元気市」
運営:(株)オフィスグルー 沼津市ホームページ制作 三島市ホームページ制作 富士市ホームページ制作