07/15: 先生たちのひとりごと
この数年、朝夕車を走らせ何を見ているのかと思い、気がつくとナンバープレート。
特別に穫ったんだなぁと、きっとお誕生日とか記念日とかなんだろうと思いながら…
次に思うのは、何かのドラマで数字の謎解き、いろんな語呂合わせをしたり、音階にしてみたり、そんなこと思いながら運転しているのは、私だけだろうかと…
もちろん他にも注意して運転してますよ〜
ピアノショップ沼津音楽教室講師
橋本清子
特別に穫ったんだなぁと、きっとお誕生日とか記念日とかなんだろうと思いながら…
次に思うのは、何かのドラマで数字の謎解き、いろんな語呂合わせをしたり、音階にしてみたり、そんなこと思いながら運転しているのは、私だけだろうかと…
もちろん他にも注意して運転してますよ〜
ピアノショップ沼津音楽教室講師
橋本清子
コメント
Tweet
■ この記事に関連したブログ: 先生たちのひとりごと


システム:静岡県の元気な情報をブログで発信!「元気市」
運営:(株)オフィスグルー 沼津市ホームページ制作 三島市ホームページ制作 富士市ホームページ制作
のんきなピアノ さんのコメント
ミニクーパーのナンバーの32−98率、
それなりに高いような気がします。
初めて見た時はウケました(^_^)