湾内外海先端
風向き微風微風
水温20〜21度20〜21度
透明度5〜8m6〜10m
見られる生物カエルアンコウ
イソコンペイトウガニキンギョハナダイ
アキアナゴ
アカホシカクレエビウミシダカクレエビ
イボイソバナガニ
イボイソバナガニベニサンゴガニ
メガネウオ
クダヤギクモエビクマノミ
タツノイトコ
ホシベニサンゴガニゼブラガニ


クマドリ5号登場!(明日より カレンダー配布開始)

本日は 午前までは曇りでしたが 午後になって雨、明日から3連休ですが、連休中は ぐずついた空模様が続きそうな感じですね〜。
風は 一日を通して微風、海況は穏やかで 湾内 外海ともに凪いでいて潜りやすかったです。湾内では 水面が鏡のように滑らかな時間帯もありました。
透明度は 濁りが生じたようで 今日潜った外海では 6〜10mぐらいの視界、深場では少し暗く感じました。水温は20〜21度と 変動はありません。

新たな クマドリカエルアンコウを見つけました(クマドリ5号!)。体長は1.5cmちょいぐらいの可愛らしい個体、最近では居なくなって確認できずの生物も多くなってきましたが 新たな人気カエルの出現は嬉しい限りです。長居して欲しいですね〜。
その他、オオモンカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、ビシャモンエビ、ハナタツ幼魚、ウズラカクレモエビ、イボヤギミノウミウシ、といった生物が観察できました。

明日の天気ですが 明日は午前は曇りで 午後から雨の予報、風は 一日を通して微風のようです。
加藤

「お知らせ」
来年のカレンダー、明日11月1日(土)より 配布開始予定です。
数に限りがあり、また 取置きはいたしませんので お早めに起こし下さいね。
(カレンダーは お一人様1本、当店でダイビングをされた方限定で お渡しさせていただきます)