湾内外海先端
風向き西風西風
水温17〜18度×度
透明度7〜10m×m
見られる生物カエルアンコウ
イソコンペイトウガニキンギョハナダイ
アキアナゴ
アカホシカクレエビウミシダカクレエビ
イボイソバナガニ
イボイソバナガニベニサンゴガニ
メガネウオ
クダヤギクモエビクマノミ
タツノイトコ
ホシベニサンゴガニゼブラガニ


西風、おさまらず

本日は 昨日降った雨は夜には止み 今日は朝から青空が広がる快晴の日中、
空気が澄んでいて 富士山がくっきりと見えていました。
風は 今日も西風が収まらず、そのため外海は朝から波の高い状態で終日クローズ、今日も湾内のみでした。
透明度は 昨日よりも白っぽさが出てしまい 7〜10mぐらいの視界、水温は 17〜18度でした。

今日の湾内では 交接していたピカチューこと ウデフリツノザヤウミウシ(写真)、メス1、オス2で見られている ビシャモンエビ(写真)の他、イボイソバナガニ、トガリモエビ、ミジンベニハゼ、イロカエルアンコウの幼魚 などが観察できました。

明日の天気ですが あすも一日を通して晴れの予報、風は ようやく西風が弱まるようですが 外海のウネリは残るかもしれませんので ご注意ください。
加藤