12/09: 海洋情報
湾内 | 外海 | 先端 | |
風向き | 微風 | 微風 | |
水温 | 15度 | 15度 | 度 |
透明度 | 10〜12m | 10〜15m | m |
見られる生物 | カエルアンコウ | イソコンペイトウガニ | キンギョハナダイ |
アキアナゴ | アカホシカクレエビ | ウミシダカクレエビ | |
イボイソバナガニ | イボイソバナガニ | ベニサンゴガニ | |
メガネウオ | クダヤギクモエビ | クマノミ | |
タツノイトコ | ホシベニサンゴガニ | ゼブラガニ |
風弱く 海穏か
本日は 朝から青空が広がり快晴の日中、富士山がくっきりと見えたせいか 三脚を担いでの観光&富士山撮影に訪れる方が多かったです。
風は 一日を通して微風、海況は穏かで 湾内 外海ともに潜りやすい状態、ダイビング日和となりました。
透明度は 今日潜った外海で 10〜15mぐらい、エリアによっては少し白っぽさがありました。水温は15度、海中で長居するには それなりの防寒対策が必要な水温ですね〜。
今日の外海では オオモンカエルアンコウ(写真)、イロカエルアンコウ、キャラメルウミウシ(写真)3個体、セトリュウグウウミウシ、トサカリュウグウウミウシ(はごろもスタッフ かずマックス、情報ありがとう!)、クロスジリュウグウウミウシの仲間、ハナタツ幼魚、ウズラカクレモエビ、カスザメ などが観察できました。
明日の天気ですが あすも一日を通して晴れ、風も終日微風となってます。引続き ダイビング日和となりそうですね〜。
加藤
このアイテムへのコメントの追加、投票はできません。
Tweet
■ この記事に関連したブログ: 海洋情報


システム:静岡県の元気な情報をブログで発信!「元気市」
運営:(株)オフィスグルー 沼津市ホームページ制作 三島市ホームページ制作 富士市ホームページ制作