02/09: 沼津「エココン」レポート!
2月8日(日)
「第5回・ぬまづエコ活動コンテスト2015」レポート!

※画像はアップしてくれた皆さんから頂きました!
まずは、「豊かな町・豊かな心をつくる豊町」で、
みごと優勝しました「豊町・グリーン×クリーン」のみなさん、
おめでとうございます!
40チームから書類審査で決勝に進んだ8チームのみなさん、
それぞれの地域に合わせたエコ活動は素晴らしかったです!
そんななか、審査の間ステージを盛り上げに参加した沼プロ!


沼プロ「エコベビー軍団」のカテキング、アシタカ、寿太郎、
そして市役所クリーンセンター所属の駿河永悟が、
会場の皆さんとエコバトルクイズ!の予定が…、大王キシン乱入!
永悟に魔法を掛けて、5年ぶりに「駿河エゴスト」が復活してしまった!

日々市民のゴミを収集している永悟が
「そんなもん捨てちまえ!」と叫んでしまった!
反エコヒール軍団の誕生だ!
そこで、会場の皆さんとのエコクイズで永悟を目覚めさせる事に。
お茶殻は、畳掃除に良い!みかんの皮は油汚れに良い!
干物を食べた後の皮や骨は肥料に成る!と、ここまでは良かったが、
アシタカが「俺の糞は肥料に成る!」とステージ上でやりそうになり
ベビー&ヒール総出で止める!
痺れを切らした反エコヒール軍団が最後の攻撃!
だがそれを止めたのは…「沼津垣」!
そして、会場の永悟コールで混乱するエゴイストから、
子供達がマスクを取る!目覚めた永悟!


もっと強くなってもらう為に、子供達とプロレス運動!
それを確かめる為に綱引き大会!もちろん子供の勝利!


みんなの力を合わせれば、凄い力に成る!これもエコだね!

「第5回・ぬまづエコ活動コンテスト2015」レポート!

※画像はアップしてくれた皆さんから頂きました!
まずは、「豊かな町・豊かな心をつくる豊町」で、
みごと優勝しました「豊町・グリーン×クリーン」のみなさん、
おめでとうございます!
40チームから書類審査で決勝に進んだ8チームのみなさん、
それぞれの地域に合わせたエコ活動は素晴らしかったです!
そんななか、審査の間ステージを盛り上げに参加した沼プロ!


沼プロ「エコベビー軍団」のカテキング、アシタカ、寿太郎、
そして市役所クリーンセンター所属の駿河永悟が、
会場の皆さんとエコバトルクイズ!の予定が…、大王キシン乱入!
永悟に魔法を掛けて、5年ぶりに「駿河エゴスト」が復活してしまった!

日々市民のゴミを収集している永悟が
「そんなもん捨てちまえ!」と叫んでしまった!
反エコヒール軍団の誕生だ!
そこで、会場の皆さんとのエコクイズで永悟を目覚めさせる事に。
お茶殻は、畳掃除に良い!みかんの皮は油汚れに良い!
干物を食べた後の皮や骨は肥料に成る!と、ここまでは良かったが、
アシタカが「俺の糞は肥料に成る!」とステージ上でやりそうになり
ベビー&ヒール総出で止める!
痺れを切らした反エコヒール軍団が最後の攻撃!
だがそれを止めたのは…「沼津垣」!
そして、会場の永悟コールで混乱するエゴイストから、
子供達がマスクを取る!目覚めた永悟!


もっと強くなってもらう為に、子供達とプロレス運動!
それを確かめる為に綱引き大会!もちろん子供の勝利!


みんなの力を合わせれば、凄い力に成る!これもエコだね!

このアイテムへのコメントの追加、投票はできません。
Tweet
■ この記事に関連したブログ: 沼津 「エココン」 レポート!

- 沼津 エココンテスト 豊町 (1)
- 沼津エココン (1)

システム:静岡県の元気な情報をブログで発信!「元気市」
運営:(株)オフィスグルー 沼津市ホームページ制作 三島市ホームページ制作 富士市ホームページ制作