12/26: ☆★生ドラム導入!☆★
サブ先生が生ドラムを当教室に持ってきてくださいました!
今後は、水曜日の「ドラム科レッスン・一般コース」にて
V-drumと生ドラムを選んで、レッスンを受けられます!
【サブ先生より】
生ドラムは、V-drumでは得られない音色やタッチの違い、
生ならではの派手で空間に響く音、
チューニング等を体感出来ます。
V-drumは、体の小さなお子さんにも扱える
セッティングの柔軟さ、小さな音量での反復練習・確認、
打ち込みサウンドの音色の多さ等、高い利便性を持っています。
状況に応じて使い分けながら、
音の幅を広く学習して行けるようにします!
ぜひ、どちらもお試しください!
今後は、水曜日の「ドラム科レッスン・一般コース」にて
V-drumと生ドラムを選んで、レッスンを受けられます!
【サブ先生より】
生ドラムは、V-drumでは得られない音色やタッチの違い、
生ならではの派手で空間に響く音、
チューニング等を体感出来ます。
V-drumは、体の小さなお子さんにも扱える
セッティングの柔軟さ、小さな音量での反復練習・確認、
打ち込みサウンドの音色の多さ等、高い利便性を持っています。
状況に応じて使い分けながら、
音の幅を広く学習して行けるようにします!
ぜひ、どちらもお試しください!

Tweet


システム:静岡県の元気な情報をブログで発信!「元気市」
運営:(株)オフィスグルー 沼津市ホームページ制作 三島市ホームページ制作 富士市ホームページ制作