09/21: いたらいいな!第1回ゆめのじんかい魚コンテスト!
9月19日(土)
「いたらいいな!第1回ゆめのしんかい魚コンテスト」表彰式!
無事終了〜!


僕が担当する耕文社さん提供の沼津コーストFM番組「沼っぽ」内で紹介されたのが2ヶ月ほど前。
とっても素晴らしい企画だ!と思ったけど、日が無いっ!?
集まるのかと思いきや、全国から467作品もの応募が!
凄いー!




小学生に”ゆめの深海魚”を子供らしい自由な発想で書いてもらい、深海魚の町・沼津市を盛り上げようという企画!
にしても、第1回目だし、応募期間も少なく、そしてコロナの影響もあるのではと思われたのですが、467通とは凄い!
市長を始め、そうそうたる審査員の皆さんをも唸らせる作品の数々。
深海魚マスター石垣さんの思考をも飛び越え、それでも「居ないは言えない…」と言わしめる夢の深海魚!
入賞しなかった作品にも金賞クラスがいっぱい!

この日は司会しながらBGMもたくさん盛り込んで賑やかに盛り上げました!
初開催で色々あれこれバタバタでしたが、達成感!
第2回が楽しみになっってきました!
「いたらいいな!第1回ゆめのしんかい魚コンテスト」表彰式!
無事終了〜!


僕が担当する耕文社さん提供の沼津コーストFM番組「沼っぽ」内で紹介されたのが2ヶ月ほど前。
とっても素晴らしい企画だ!と思ったけど、日が無いっ!?
集まるのかと思いきや、全国から467作品もの応募が!
凄いー!




小学生に”ゆめの深海魚”を子供らしい自由な発想で書いてもらい、深海魚の町・沼津市を盛り上げようという企画!
にしても、第1回目だし、応募期間も少なく、そしてコロナの影響もあるのではと思われたのですが、467通とは凄い!
市長を始め、そうそうたる審査員の皆さんをも唸らせる作品の数々。
深海魚マスター石垣さんの思考をも飛び越え、それでも「居ないは言えない…」と言わしめる夢の深海魚!
入賞しなかった作品にも金賞クラスがいっぱい!

この日は司会しながらBGMもたくさん盛り込んで賑やかに盛り上げました!
初開催で色々あれこれバタバタでしたが、達成感!
第2回が楽しみになっってきました!
Tweet


システム:静岡県の元気な情報をブログで発信!「元気市」
運営:(株)オフィスグルー 沼津市ホームページ制作 三島市ホームページ制作 富士市ホームページ制作